2016年11月

とりあえずPOEのレースに参加してきたので報告

まずはクリエイト画面から

SnapCrab_NoName_2016-11-5_5-43-42_No-00
 
 このようにレース開催前になると、通常のキャラ選択の窓の下にレース参加申し込みの窓が追加されます。
開幕30分前からjoinのタブがアクティブになり、キャラクリエイトが可能になります。

SnapCrab_NoName_2016-11-5_5-44-5_No-00
 
今回はshadowで参加することに。
ブログでは登場していませんが、shadowは結構触っているキャラです。
見た目と性能が好みです。(性能はツリーの進み方で全く違うものになるんですがねw)

名前はTiger_Shosa
ちょっとジャッキー映画っぽい名前にしてみましたw
アクロバティックな男ですから・・・

と、ここからレース中の話に移りたいのですが、諸事情がありレース中はスクショ撮影する暇がありませんでした。
なので文字のみでできる限りのことを書きたいと思います。


レースとは何ぞや?

まずレースとはなんなのか?ということですが、正直僕も良く分からないまま参加しました。
が、待機画面ではグローバルチャットが可能なのでそこで外人の会話を見てある程度の詳細を知ることができました。
トランプの話題ばかりで盛り上がっていましたが、中には初心者に対しても良心的なプレイヤーがいるんですねw

僕が参加したMistress Of Flame Kill というレースは、専用MAPを突き進み、一番最初にMistressを討伐したプレイヤーに豪華な賞品を与えるというものだったみたいです。
制限時間は1時間で、Hardcoreで挑戦になります。よって死んだら即終了ですね。

ちなみに公式フォーラムによるとレースに参加したプレイヤーは到達レベルによって参加賞が与えられるっぽいです。
しかし、それぞれのレースはある程度独自の仕様で進行するようなので今回のレースにもそれが適用されているかはちょっとわかりません^^; 


レース開幕!

さて実際のレースの内容。
 
時間になると硬直させられていたPCが自由に動けるようになります。
スタート地点に置かれたchestには基本的な武器とスキルジェムが入っていました。
shadowの場合、杖2個、ダガー2個、lightning tendrils,ethereal knives,freezing pulse,fire trapが入っていましたね。

今回は両手ダガーのdex重視、evation特化で挑んでみることにしました。

とりあえず第一エリア、act2で登場したモンスターとの戦いになりますが、強さはレベル1のキャラでも対応できるようくらいに調整されています。
fire trapで燃焼状態にしつつ、遠くから投擲スキルでチクチク。
地味ですが、ほとんどダメージも受けずに堅実に進んでいました。
途中でdual strikeを拾うことに。これにより殲滅速度が劇的に上昇したのですが、それが仇となりました。

第二エリアでは骸骨の哺乳類のモンスターが出現、こいつらはact1が初出だったかな?

dual strikeを振り回しつつ敵陣に突撃!
しかし、敵の攻撃力が予想よりも高くなっており、返り討ちに。
レベル3でレース敗退となりました。


・・・いや、ひどいね^^; 

正直記事にしてみるのもどうかと思ったんですが、最初のレースだったのと、開幕前の新鮮なワクワクを伝えたくて書いてみました。

やっぱハードコアだと遠距離主体のビルドで挑戦したほうがいいかもですね。
次回はwitchかrangerあたりで挑もうかしら。 


ちょっと短いけど今回の記事は以上で 


ゲーム ブログランキングへ

SnapCrab_NoName_2016-10-31_18-48-26_No-00 

作物や魚を売ったお金でまた畑を広げてみました。
区間を区切っているのは木の足場、木材一つを消費してクラフトできます。

公式のトレイラーで畑を縁取る使い方が紹介されていたのでそれを真似てみました。
 

11日目

ロビンの斧を探せ!
SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-25-13_No-00

大工のロビンが愛用の斧を失くしてしまったそう。ポストに斧を見つけて欲しいとの依頼が届いていました。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-31-7_No-00

農場の南、森の南東の辺りに斧は落ちていました。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-33-6_No-00

届けるとこの喜びよう。良いことをすると気分がいいですね。


ライナスの苦悩

深夜の町で怪しげな物音が

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-40-28_No-00

ジョージ爺さんの家のゴミを漁ってたライナス。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-41-28_No-00
 
爺さんにはアライグマと勘違いされて助かったライナス。なぜこんなことをするのか尋ねると、悲しそうな顔で訴えかけてきます。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-42-10_No-00
 
「誰もが世の中に馴染めるわけじゃないんだよ、Daigoro」という悲痛な言葉。胸に染みますね。
しかし、もうゴミ漁りをやめることは約束してくれました。
プライベートもありますからね。

 
・・・といいうのは嘘だ!と言わんばかりに今度はガスの店のゴミをあさり始めるライナスw

しかし、今度は見つかりました。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-42-47_No-00

 
ごくり・・・

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-43-13_No-00
 SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-43-27_No-00


ガスさんかっけぇ・・・


12日目

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-49-11_No-00
 
マーニーおばさんが猫を連れてきました。農場で飼ってくれないかとのこと。
二つ返事で快諾。
名前はピート、護民官ペテロニウスからw

SnapCrab_NoName_2016-10-31_10-53-59_No-00

ピエールの店でバックパックを拡張しました。
インベントリに余裕ができます。


13日目 

SnapCrab_NoName_2016-10-31_11-13-59_No-00

春のお祭りエッグフェスティバル!
料理が美味しそうです。
ライナスも参加していてちょっと安心。町の住民の一人として認識されているみたいですね。

もしかしたら例の魔法使いの方がぼっち気味なのかな?w

14、15日目はたいした出来事もなく終了。
一応要所のスクショだけ貼っておきます。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_17-58-31_No-00
SnapCrab_NoName_2016-10-31_18-7-55_No-00

人と人とのつながりが暖かいゲームです。こんな生活にも憧れますね。


今回の記事は以上で

読了ありがとうございました。

 
ゲームプレイ日記 ブログランキングへ

プレイ日記をだらだらと書き殴るだけというのもあれなので、序盤のtipsみたいなものをまとめたいと思います。


①金策
・序盤の金策として一番手っ取り早いのは釣り。農作業を終えて余った体力で日が暮れるまでチャレンジすれば、一日500~1000Gは稼げる。熱心に取り組めばspringの終盤にはスキルレベル5まで上げることができ、ボーナスで魚の売却金額上昇を選べば、一日1500~2000G稼げるようになる。

・序盤はかならず浜辺にいったほうが良い。浜辺は100Gほどで売れる貝殻がほぼ毎日落ちている上に、地中にアイテムが埋まっている確率も高いと思われる。 

②農業
・スタミナの最大値は270。これに対してジョウロ一回で2のスタミナ消費をするので作物70個を育てると丁度体力の半分を消費する計算になる。大体この70個を目安に作物を育てると他の活動にも支障がでない。

・コミュニティセンターのバンドルをうめるために様々な作物を育てる必要があるので、最初の春は適当に種を選んでおけばよい。春の作物で一番利益が大きくでるのはイチゴ、店で買うことができるものの中ではカリフラワーが多く利益を出す。

・カリフラワー等の作物は一度収穫した後も繰り返し実をつけるので、途中で肥料をまきなおすことができない。肥料を作れるようになってから栽培を始めるべし。

・一番最初に作ることができることになるスプリンクラーは周囲マスしか水をまくことができないというしょっぱい性能。beanのように通り抜けのできない作物で周囲を囲うように設置するのが基本的な使い方になる。

③炭鉱
・各種クラフトの材料となる鉱石は基本的に炭鉱から入手することになる。他の入手経路としては地面に埋まっているのを掘り当てるか、 釣りの際の宝箱などから。

・炭鉱は5f進むと次回からその場所からもぐることができるようになる。(5f,10f,15f・・・のように)一度の探索で5fは進めるだけの余力をもって炭鉱に入ったほうがいい。

・下に進む階段は炭鉱の表面に出現していないことがある。その場合階層のモンスターを撃破するか、石オブジェクトを破壊することが条件となり、階段が出現する。

④ハウジング
・最初に建造するべき建物はsilo。庭の牧草を飼料として備蓄することができるようになるので、邪魔な牧草を刈る前にsiloを立てておいたほうがよい。

・自宅を一段階増築すると(10000G&木材450必要)家に冷蔵庫とキッチンが追加される。料理を作れるようになればスタミナ事情が多少改善するので早めに増築したほうが良い。 

⑤交友
・プレゼントとして序盤役立つのはclam。浜辺で貝殻集めをしておけば自然集まるので、売らずにプレゼント用にとっておいたほうが良い。

・clamは拾える数が限られているので、プレゼント用のチューリップを育てておくとよい。チューリップは色によって区別されるのでインベントリを圧迫するが売らずに我慢。チューリップを嫌がる住民はほぼいない。(と思われる) 

・毎日会話することで好感度は少しずつ上がる。好感度が4以上になればその住民の自室に入れるようになるので町中を探し回る必要もなくなる。

・誕生日にプレゼントすると、好感度が大きく上昇する。ピーエルの雑貨屋の前で住民の誕生日とイベントの日付が記入されたカレンダーを確認できる。

・好感度が2上がる毎に定められたマップで固有のイベントが起こる。条件はさまざまだが、好感度イベントに特別なフラグ立てなど必要ない。


ざっとこんな感じですね。と言っても、効率プレイに走る必要は全くないゲームなので(というよりも、そういうものと対極の楽しみ方をするべきゲーム)大して気にする必要はないですw



読み飛ばしてきた人向けに全く関係のない話を

最近囲碁に凝っています。
といってもほとんどコンピュータとの9路盤しか打っていませんがw

全くの我流で始めたのですが最近気付いたことがあります。

SnapCrab_NoName_2016-11-2_6-44-54_No-00

この形の石は中々死なない!

はい、熱心の囲碁ファンの方がいたら申し訳ありません。すごく低レベルのことを書いているのは重々承知しています^^;

いや、たしかに入門書にもそう書いてあるんですよw 
だけど、何度も打っていると実感するんですね。

相手が自分の石に攻撃してきたら、とりあえず中心に向かってひとつ隣の位置に石を打っています。

これに気付けてから対コンピュータ勝率が格段に上昇したので、うれしくて書いてみました。 

効率がいいように同じ位置に石が集中しないようにバラけさせて打っていたのですが、しっかりと強い石のかたまりを作っておくと終盤強く戦えるので、大事だなと。

以上、5級にも満たない囲碁ファンの呟きでした。

今回の記事は以上で

読了ありがとうございました。

 
ゲーム ブログランキングへ

SnapCrab_NoName_2016-10-31_5-55-18_No-00

6日目、桜の花びらが舞う中畑を少し拡張しました。
Parsnipの種を15個植えて、畑の周りを木の足場で囲っています。

はっきりとした目標を作りにくいゲームなので、自分で雰囲気を整えていくのが楽しむコツだと思います。


SnapCrab_NoName_2016-10-31_5-56-19_No-00
 
ポストに奇妙な手紙が。

西の森の湖の塔に住んでいるというM・ラスモデウスから。
この人wizardを自称しているのですが・・・^^;
Mr.マリック的な人でなければいいがw

世界観が崩れる(広がる?)のを感じながら西の森へ向かうDaigoro

SnapCrab_NoName_2016-10-31_5-58-14_No-00
 
真理の探求者ラスモデウス登場!

結論から言うと、この人マジで魔法使いでした。
瞬間移動したり、妙な幻を見せたりとやりたい放題ですw

集会所の謎を解明するのに協力してくれることに。
彼の怪しげな魔法によって石版の文字が読めるようになります。 

SnapCrab_NoName_2016-10-31_6-4-29_No-00
 
石版に刻まれたアイテムを決まった数お供えすると、その報酬をくれるとのことでした。

さっそく春の採集物セットをお供えして、報酬に種を30個いただきました。 
採集物4個→種30個なので相当割りの良い取引ですね。


7日目

SnapCrab_NoName_2016-10-31_6-18-15_No-00

報酬にもらった種を植えるのに、畑をさらに拡張。
これだけ広がると朝の水やりも大変になってきます。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_6-24-39_No-00
 
町の雑貨屋に張ってある掲示板で住民の誕生日とイベントの日付を確認できます。
springの7日目は町長の誕生日みたいです。

SnapCrab_NoName_2016-10-31_6-24-12_No-00

とりあえず貝殻をプレゼントしました。
あんまりうれしそうな顔ではないですね^^;


この後は10日目までたいした出来事もなく終了。

のほほんと釣り糸を垂れながら、少しずつ資産を増やしている最中です。

一日の時間が限られているので、住人とのコミュニケーションと畑仕事を高いレベルで両立するのは厳しいです。
あっちを立てればこっちが立たずといったかんじですね。 
ゲームバランスとしては良い所を突いているのかなと思ってます。 


今回の記事は以上で。

また次回お願いします。



ゲームプレイ日記 ブログランキングへ

↑このページのトップヘ